ものづくり・知育玩具

【おうち時間】親子で楽しめる簡単おりがみ本3選

おりがみは、大人も子どもも、何歳になっても楽しめる遊びです。この記事では、親子で楽しめる簡単おりがみ本を紹介します。指先を使う遊びはお子さんの成長にも良い影響をもたらします。おうち時間に、親子でおりがみを楽しんでみてはいかがでしょうか?
小学校中学年

実話をもとにした絵本 ~実在する人物の物語~

絵本には、実在する人物をもとにして描いたものもたくさんあります。この記事では、実話をもとにした絵本を4冊紹介します。どの絵本の主人公も、実在する人々です。あなたの知っている人物も絵本に出てくるかも⁉
小学校中学年

声に出して読みたい絵本 ~日本語の楽しさを味わおう~

「声に出して読みたい日本語」という言葉、聞いたことありませんか?この記事では、声に出して読みたい絵本を紹介します。親子で大きな声で読んで、日本語の楽しさを味わいましょう。
小学校高学年

大人も楽しめる絵本・児童書~翻訳できない世界のことば・あるかしら書店~

「大人も絵本や児童書を読んで楽しみたい」そんな願いを叶えるおすすめの本を2冊紹介します。親子でも、たくさんお話しながら楽しめる本です。小学生のお子さんの、児童書から一般書へのステップアップの第一歩にもおすすめですよ。
0~5才

【はじめての英語教育に】えいごでよむ名作絵本シリーズを紹介

はじめての英語絵本におすすめの「えいごでよむ名作シリーズ」から、2冊をピックアップして紹介します。私たち大人も知っているロングセラー絵本が、英語でも楽しめます。小学生はもちろん、幼稚園・保育園に通うお子さんの英語教育におすすめです。
小学校中学年

『答えのない道徳の問題どう解く?正解のない時代を生きるキミへ』を紹介

「なぜ」「どうして」と思うこと、そして「答えのない問題や疑問」は、世の中にたくさんあります。そんな問題や疑問について、親子で話し合ってみませんか?この記事では、『答えのない道徳の問題どう解く?正解のない時代を生きるキミへ』を紹介します。
0~5才

はじめての英語教育におすすめ!エリック・カールの英語絵本

エリック・カールの英語絵本を見たことはありますか?色鮮やかに描かれたイラスト、繰り返しの短いフレーズなど、初めての英語教育におすすめなポイントがたくさんあります。まずは子どもたちが親しみやすい絵本から、英語を始めてみてはいかがでしょうか?
小学校低学年

【小学生の並行読書にも】カエルの絵本・児童書おすすめ4選

さまざまなカエルが登場する絵本・児童書のおすすめ4選を紹介します。カエルが好きな子も、苦手な子も楽しめる、楽しい絵本です。絵本の世界のカエルは、どんなお話を聞かせてくれるかな?小学生の並行読書におすすめの児童書も紹介します。
小学校低学年

いろんな動物大集合!楽しい!驚く!癒される!絵本の世界の動物たち

「動物をテーマにした絵本が読みたい」「でも、たくさんあってどれを読めばいいか悩んでしまう」そんな方におすすめの絵本を5冊紹介します。楽しくて、驚いて、癒されて・・・さまざまな顔を見せてくれる動物たちに注目です!いったいどんな動物たちに出会え...
小学校低学年

【読書嫌いにも】低学年でも夢中になれる!楽しく読める児童書

子どもたちが夢中になって読める児童書を紹介します。低学年のお子さんにおすすめの本ですが、中学年・高学年の読書が苦手なお子さんにもおすすめです。楽しく読める工夫がたくさん詰まった児童書なので、幅広い年齢の子どもたちに大人気なシリーズ本です。
タイトルとURLをコピーしました